Hoiku
素敵な保育
search

子供向けの室内レクリエーション。盛り上がる遊びまとめ

子供たちの笑顔を引き出すレクリエーションやゲーム、室内遊びを集めました。

保育現場や学校で楽しめる大人数のゲームや遊びはもちろん、家族で楽しめる遊びもたくさんあります。

雨の日など外出することが難しい場面にぴったりですよ。

子どもたちと楽しめるレクリエーションやゲーム、室内遊びを探している方はぜひ参考にしてみてくださいね。

遊ぶ前は「外遊びができなくて残念……」という気持ちも、遊び終えたあとには「楽しかった!」という感想にきっと変わっているはず。

子供向けの室内レクリエーション。盛り上がる遊びまとめ

リトミック

リトミックは子供たちの全身を使って音楽に合わせて動く遊びです。

音楽が奏でるリズムに身を任せ、時にはゆっくりと、時には活発に動いてみることで、子どもたちの創造力や表現力を育てていきます。

先生方がピアノの旋律に合わせて指導する中で、お子さんは自由な発想で動きを展開し、自然と身体能力や集中力も磨かれていきます。

一人一人のペースで参加できるため、音楽への関心も高まるでしょう。

先生たちと保護者の方々が共にこの活動に注目し、音と動きのふれあいを通じて子どもたちの発達を支えていくことは、大いに意義があると言えます。

RAG MUSIC 編集部

プリンゲーム

保育現場やお家で、子どもたちと一緒に楽しめる「プリンゲーム」はコミュニケーションが深まる活動です。

対象を二人一組にして、机を間に置き、中心に消しゴムを配置します。

代表者が指定した食べ物の名前を言った際の反応を競います。

「焼きそば」ならば右手を上げ「やー」、「からあげ」ならば左手を、「おにぎり」なら両手を上げて応じます。

しかし「プリン」と呼ばれた瞬間に中央の消しゴムを取れた方が勝利となります。

子どもたちだけでなく、保護者の方も取り入れやすく、共に盛り上がること間違いなしです。

反応の速さを競うことで、連想力も養えるため、教育的な側面も兼ね備えています。

遊びの難易度を調整することで、さまざまな年齢層のお子さんに合わせたレクリエーションとして活用できます。

RAG MUSIC 編集部

風船とばし

プールスティックを切らずに棒のまま利用して、風船とばしをしてみましょう。

1人1本プールスティックを持って、風船が落ちないようにプールスティックを当てます。

目で風船の動きを確認して、手に持っているプールスティックを当てるのはコツがいります。

何度も繰り返し遊ぶことで楽しめるようになるでしょう。

年齢の目安は3歳以上。

たくさん動くうえに風船を追っていくため、広い場所を確保して少人数でおこなってくださいね。

塚田萌

写真当てクイズ

みんなに幼少期の写真を持ってきてもらって、写真当てクイズを楽しんでみませんか?

変わっていない子もいると思いますが、幼少期とは全然顔が違う子もいるでしょう。

幼少期がちょっと恥ずかしいと思う時は、赤ちゃん時代の写真でも良いですね。

難易度は上がりますが、逆におもしろいかもしれません。

選択肢を作ってみるのも良いのでしょう。

赤ちゃん時代の写真から本人を当てられたらすごい!

目元や笑顔の印象からぜひ考えてみてくださいね。

ささしな

進化じゃんけん

「進化じゃんけん」は室内で遊びながら、手軽に子供の運動能力を鍛えられるレクリエーションゲームです。

このゲームではまず、うつぶせになってじゃんけんをして、勝った人が「進化」をして少しずつ立ち上がっていきます。

立ち上がる段階で、腕立てふせのような姿勢やしゃがんだ姿勢になるので、子供の筋力アップに最適です。

ささしな

タケノコニョッキ

ルールも簡単!用意する物もいらないので、気軽にチャレンジできる室内遊びがこちら「タケノコニョッキ」。

「タケノコタケノコニョッキッキ」という呪文のような掛け声から始まる遊びです。

その掛け声の後にプレイヤー達はランダムに「1ニョッキ!」「2ニョッキ!」と手でタケノコを作ってカウントしていきます。

しかし、そのカウントが誰かと被ってもダメですし、最後の一人になってもアウトです!

他の人との無言の駆け引きが楽しい、ドキドキするゲームです!

村上真平